【初心者おすすめルート】愛知県渥美半島ツーリング【写真スポット3選】

おでかけ
びのこ
びのこ

「美しい海沿いの道を楽しみながら、美味しいグルメも堪能できるルート」をツーリングしたい!!!

バイク歴は2年目で、まだまだ初心者の私が、初心者でも安心してツーリングできるコースの紹介と、写真映えする場所を教えます!

この記事では、

●渥美半島のバイクが映える写真スポットを知りたい
●景色も楽しめるルート情報が欲しい
●渥美半島のビーチ沿いのグルメを食べたい

こんなお悩みを解決するべく、愛知県の渥美半島のツーリングコースをご紹介します~

初夏を感じる海+アジサイと撮れるロケーションです。夏バテ予防として、途中で立ち寄れるおすすめのグルメスポットも紹介します

スポンサーリンク

【渥美半島】バイクが映える写真スポット3選

「初夏」をテーマに写真映えするスポットを厳選しました!

「青い空にきれいな海」太平洋ロングビーチ

渥美半島のビーチと言えばココ!!外せない定番のロケーションです!

名前の通り、広く続くビーチが特徴!ここのビーチは、約52km続く砂浜の途中にあります

駐車場やトイレ、シャワーの設備が整っています。実際に私がバイクを撮影した写真がこちら↓

水平線が分かるきれいな写真が撮れるのでお勧めです!青空がキレイで、梅雨からの移り変わりを感じことができます!バイクのシルエットが映えること間違いなしですね!

きれいな砂浜にはサーファーが多くいるので、バイク乗りの皆さんが写真を撮るのにおススメな場所を解説します

私が実際に撮影したのは、赤色のラインで示した道がカーブするエリア!!

太平洋ロングビーチの写真スポット

注意①

観光客やサーファーが多いエリアです。駐車場もありますが、休日は、道路沿いに路駐している車も多くいます。

このエリアにバイクを停めても、広いビーチがあるため、海を構図に入れた写真の撮影が難しくなります

注意②

黄色の②の矢印に従って運転をするライダーさんは、急な下り坂のため運転に気を付けてください!

運転さえ注意すれば、目の前の海に続く一本道で、両サイドにはヤシの木も生えており、南国気分が味わえる最高の道です!!

あじさいロード

写真が映えるスポットの2つ目は、あじさいロード!!

正式には、堀切(ほりきり)ロードパークというそうです

写真は、渥美半島観光ビューロー様”公式ホームページ”から引用しました

堀切町から小塩津町にかけた国道42号沿いの約3キロメートルにおよそ300本のヤシの木と、約1,800株のアジサイが植えられいるそうです!

直線道路にきれいなあじさいと、ヤシの木を両方を見ながらツーリングでき、初夏を感じる素敵な道でした!見ごろは6月だそうです~

実際に私がバイクを撮影した写真がこちら↓

注意!道路沿いのため、周りの交通状況に注意して撮影をしてください

田原市 エコパーク

写真が映えるスポットの3つ目は、釣りのスポットとしても知られる田原市エコパークです!

無料駐車場・自動販売機・トイレが併設されているので休憩にも最適です。風力発電の風車が道沿いに、たくさん立ち並ぶのが印象的です!梅雨明けの夏の感じる場所です!

実際に私がバイクを撮影した写真がこちら↓

青空に白色の風車が映えますよね!人も少ない穴場なので、ぜひ行ってみてください!

景色も楽しめるルート情報

上で紹介した、写真映えスポット3つと、この後紹介するグルメスポットをまとめたルートがこちら↓

  1. 太平洋ロングビーチ
  2. DIEZ cafё (カフェ)
  3. 道の駅 あかばねロコステーション
  4. あじさいロード
  5. 恋路ヶ浜
  6. シャミーズカフェ
  7. 田原市 エコパーク

信号も少なく渋滞の心配もないので、休憩もしながらのツーリングでも、3時間くらいあれば回れるコースです!

【渥美半島】ビーチ沿いのグルメスポット3選

夏場のツーリングは休憩も必要です!
夏バテ予防に、途中で立ち寄れるおすすめのグルメスポットも紹介します

DIEZ cafё

コーヒーとマフィン、それからピクルスがおすすめの商品のカフェです!

お店の内装も可愛く、お店で食べるもよし!テイクアウトで海を見ながら食べるもよし!季節限定味などマフィンの種類もたくさんありました。プレートランチもあるので、たくさん食べたい人でも大丈夫です!

道の駅 あかばねロコステーション

続いての紹介は、道の駅 あかばねロコステーションです!

ツーリングしていると道の駅は寄りたくなりますよね♪ここではドリンクやソフトクリームなど軽食が楽しめます

私が選んだのはこちら↓

ソフトクリームの下にはマンゴーがぎっしり入っていて、見た目も爽やか!!ソフトクリームもなめらかで美味しかったです!暑い日のツーリングのお供に食べてみてください!

シャミーズカフェ

恋路ヶ浜と伊良湖岬灯台のそばにあるカフェです!ビーチに来た人のために駐車場も広いです

恋路ヶ浜のビーチには、幸せの鐘もありました!

テラス席があるおしゃれカフェ!ピザやバーガーが人気です!

まとめ

梅雨が明けて、天気の良い日にはあじさいと海を見に渥美半島にツーリングしてみてください!

直線道路が多いので初心者ライダーにもおすすめです!TwitterやInstagramにもツーリング写真を載せています!

その他のツーリング記事はこちらから↓

【初心者必見!】愛知から行ける お手軽 県外 ツーリングスポット
バイク初心者でも安心!三重県長島エリアでツーリング 愛知県からのアクセスや、ランチ情報、現地の観光も紹介します! 海や木曽川に沿って楽しくツーリングしてみませんか?
【琵琶湖沿い】ご当地の美味しいグルメ3選+スイーツ2選【食べつくしルート】
滋賀県、琵琶湖周辺をツーリング 近江八幡~彦根~長浜エリアの美味しい地元グルメを食べながら景色の良い道でツーリングを楽しみましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました