久屋大通駅から200mのところにある『加藤珈琲店』さん
平日の朝から行列ができる人気店で、コクが感じられる絶品コーヒーとモーニングのセットを頂いてきました!
『加藤珈琲店』

営業時間:8:00~16:00
モーニング:8:00~10:30
定休日:水曜日
毎月5のつく日の場合は営業・翌日木曜日休業
アクセス
〒461-0005 愛知県東区東桜1丁目3−2
電話番号
052-951-7676
座席数:23席
全席禁煙。カウンター席、テーブル席。
駐車場
なし
支払い方法
現金、交通系電子マネー、楽天Edy、nanaco、WAON、iD (クレジットカード不可)
お店のレビュー

ちょっと年季が入ったレトロな外見が可愛い、地元で愛されてる雰囲気のお店です!

普通の平日の月曜朝9時でこの行列!!!さすがは人気店ですね。平日だからと油断してました…私たちの前に4組ほどのお客さんが待っていました。
15分ほど並んで、店内に案内してもらえました!

店内の壁にはずらっと、コーヒーのグレードを示す証明書が並んでいます。これは美味しいコーヒーに巡り合えるかも!と期待が高まります

食べログ「喫茶店 百名店」の2021年, 2022年の受賞店です!店内の中央のテーブルに受賞の盾が飾られていました!

店内ではコーヒー豆やドリップパックだけでなく、コーヒーミルなどの器具の販売もされていました

広めのテーブル席に案内してもらえました。店内はこじんまりしていますが、テーブル席とカウンター席があります。
モーニングのレビュー
コーヒーの種類はこちらの2種類を選びました
・カップオブエクセレンス受賞 CEO ニカラグア
・冬のプレミアムブレンド 冬のラブソング

コーヒーはポットに並々と入った状態で運ばれてきました!なんと2杯分入っています!カップとソーサーは繊細なお花の模様が描かれた可愛い夫婦カップ♪

まずはコーヒーだけを楽しんで、2杯目はモーニングのパンと頂きます。ポットに入っているので冷めにくく、最後まで美味しく頂けました。

コーヒーの解説メモ付きでした!コーヒー豆の個性を知ってから飲むと味のイメージが湧きやすいので楽しいですね!
冬のラブソングは、冬の期間限定の商品だそうで、深いコクが味わえてチョコレートとの相性がよさそうなバレンタイン向けの味わいでした!
COEニカラグアは、すっきりとしているのに甘みも感じるコーヒーで、朝の1杯に最高の味わいでした!世界最高峰の味…きっと雑味がないからすっきりと軽やかに感じるんでしょうね、もっとダイレクトで強い印象のコーヒーかと思っていたのですが、いい意味で肩透かしにあいました!

解説メモの裏面は特典になっていました。メモではなくて「おすすめカード」と呼ぶんですね!このカードを10枚集めるとコーヒーが1杯無料になるそうです!お得!!!

モーニングが運ばれてきました。「Cセットのジャーマンドッグ」と、「名古屋セットの小倉トースト」です!2人でモーニングを注文して、このボリュームで1,364円!コーヒーのグレードをアップしてもこの安さ!

軽く焼かれたふわふわのセサミパンに、レタス・タマゴ・パストラミハム・トマトが挟まった具だくさんなジャーマンドッグです!

パストラミハム黒胡椒が”ピリッ”と効いた食欲をそそられる一品で、リピーターが多い人気メニューなのも納得です!

厚切りのライ麦パンは香りが良くて、食物繊維が多いので独特の食感が感じられます!小倉は粒が残ったタイプで甘さが控えめでパンの甘みとバランスが良い一品です!
メニュー表
モーニング
モーニングのメニューは4種類。418円以外の飲み物を選んだ場合は、差額分の料金が発生します。
コーヒーの指定がない場合は加藤珈琲店の定番深入りブレンド「ヨーロピアンクラッシックブレンド」を出していただけるそうです。

パンは全てライ麦パンが使用されています!
● Aセット \418
● Bセット \550
● Cセット \616
● 名古屋セット \616
Aセット ライ麦パンの香りを楽しむならこちら!
コーヒー+1/2トースト+タマゴ(+バター)
Bセット ボリュームとコスパで選ぶならこちら!
コーヒー+トースト+タマゴ(+バター+マーマレード)
Cセット リピーターが多い大人気メニュー!
コーヒー+ジャーマンドッグ+タマゴ
名古屋セット 甘党にはこちら!朝から糖分をチャージ!
コーヒー+小倉トースト+タマゴ(+バター)
コーヒー

伝わりますか⁉この書ききれないくらいのコーヒーの種類!圧巻の取り揃えです。さすが専門店。なんと5ページにもわたってメニューがあるので、最高のモーニングの1杯を決めるのに悩んでしまいます…
メニュー表にあるコーヒー豆は全て購入が可能です!コーヒーの特徴や焙煎度合いの説明が丁寧なので、読んでるだけで楽しい!
【スペシャルティブレンド珈琲豆】
・濃厚ヨーロピアンクラッシックブレンド
・濃くあまエクストラブレンド
・幸せの香り ロイヤルマイルドブレンド
・ほんわか軽やかソフトブレンド
【プレミアムブレンド珈琲豆】
・しゃちブレンド
・白しゃちブレンド
・ルビーアロマ
【スペシャルティストレート珈琲豆】
・インドネシア マンデリンゴールド
・パプアニューギニア
・エチオピア モカ レジェンド
【カップオブエクセレンス受賞珈琲豆】
・エチオピア
・ホンジュラス
・ニカラグア
【世界規格Qグレードスペシャルティ珈琲豆】
・グアテマラ
・ブラジル
・ケニア
【カフェインレスコーヒー】
コーヒーだけでなく、カフェオレ、カプチーノ、キャラメルマキアートなどのメニューもあります!
まとめ
朝から行列に並ぶ価値があります!
メニュー表に並んだコーヒーの種類は圧巻!なんと5ページ!スペシャルティ珈琲豆専門というだけあり、産地だけでなく、豆のグレードにもこだわったコーヒーが取り揃っているので、自分の好みのコーヒーが絶対に見つかるはずです!
モーニングのメニューには珍しい「ジャーマンドッグ」がやみつきになるくらい美味しい!
コメント