地下鉄栄駅より徒歩2分。本重町通り沿いにある】『西原珈琲店 栄店』さん
1987年名古屋本山にて創業。一杯ずつ豆を挽いて淹れる本格炭火焼珈琲と季節毎に変わる自家製ケーキが人気の、隠れ家風大人カフェです
『西原珈琲店 栄店』

営業時間:10:00~22:00
モーニングはありません!
フードメニューにトーストやサンドウィッチがあるので、ブランチにちょうど良いお店です
定休日:無休
アクセス
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目15−23 1F
電話番号
052-951-3485
駐車場
なし
支払い方法
現金
お店のレビュー
注意しないと通り過ぎてしまいそうなひっそりとした場所にお店の入り口があります。知らないと気づけない、まさに「隠れ家のようなお店」

正面には『西原珈琲店』の看板と、メニュー表。オススメのメニューを確認しながら、ちょっと怪しげな雰囲気のビルの奥に進みます。

訪れた日のサンドウィッチはツナカッテージサンド。
ビルの中に進むと、西原珈琲店の入り口があり、階段を上って店内に入ります。
間口が狭い階段なので足元に注意してください

店内はまるでタイムスリップしたような、レトロな雰囲気のカフェ!BGMにクラッシックが流れ、純喫茶のような趣があります。
店内は薄暗くて間接照明の明かりが温かく感じます。慌ただしい時間の流れを忘れて、ゆっくりと寛げる居心地の良い大人なカフェ。
店内のインテリアや絵画もまるで映画のセットのようで、ノスタルジックな佇まい。
座席数 52 席
店内にはカウンター席とボックスタイプのテーブル席があります。全席禁煙なのが嬉しい!
背が高い人や体格がいい人には狭く感じるかもしれませんが、こじんまりしてうす暗い店内はとても落ち着きます。
実際にオーダーしたメニュー

カフェオレ \650
ブレンドコーヒー \600
ミルクがたっぷり入ってもコーヒーのコクを感じる美味しいカフェラテです!
一杯ずつ豆を挽いて淹れる本格炭火焼珈琲が味わえる西原珈琲店のブレンドコーヒーは、中深煎りの酸味が少なく、程よい苦みを感じます。スイーツやフードにもピッタリの味わいでした!

トマト玉子レタスサンド \750
焼き目がついてサクッと食感のパンに、とろとろの卵とトマト、レタスが挟まったホットサンドです!フレッシュなレタスとトマトのシャキシャキ感。出来立てのほかほかのサンドウィッチは卵の甘みと、甘みのあるソースが感じられ、食欲をそそります
大きめの山型食パンも小麦の風味が感じられて美味しいです!

今週のサンドウィッチ \750
ツナ・カッテージチーズ・きゅうりが入ったさっぱり系サンドウィッチ。こちらはカッテージチーズとシャキシャキのきゅうりを活かすために、冷製タイプのサンドウィッチでした!
ツナとチーズのコクが感じられ、黒コショウが効いた大人な味わいでした
メニュー

革素材のメニュー表がおしゃれ!コーヒーの種類がたくさんあり、豆の販売も行っているそうです
ドリンク
【コーヒー】
・ブレンド \600
・アメリカン \600
・スペシャルブレンド \650
・二番ブレンド \700
・モカマタリー \700
・キリマンジャロ \650
・コロンビアスプレモ \650
・マンデリン \650
・ガテマラ \650
・ブルーマウンテン \850
・ホンジュラス \650
・今日の珈琲 \800
・アイスコーヒー \600
・カフェオレ \650
・ウインナーコーヒー \700
・ミルク \550
・ココア \700
・オリジナルカフェカプチーノ \800
【紅茶】
・ハウスティ \600
・アイスティ \600
・ウインナーティ \700
・シナモンティ \750
・ロイヤルミルクティ \750
・アールグレイ \650
・アップルティ \650
【その他】
・信州産巨峰ジュース \650
・グレープフロート \800
・コーヒーフロート \800
・バニラアイスクリーム \650
フードメニュー
・トマト玉子レタスサンド \750
・今週のサンドウィッチ \750
・なすサルササンド \750
・ハムチーズきゅうりサンド \700
・ハムきゅうりサンド \650
・ハムサンド \600
・バタートースト \500
・チーズトースト \600
・シナモントースト \550
スイーツメニュー
シーツメニューも豊富に取り扱いがあります!中でも人気なのが西原プリン。卵と牛乳の風味が感じられる「昔ながらのプリン」シンプルさが人気のメニューです

週末限定のスイーツや、期間限定の味もあって何回も足を運びたくなるお店です!

【スイーツ】
・西原プリン \600
・スフレチーズケーキ \500
・ベイクドチーズケーキ \500
・鎌倉山のチーズケーキ(プレーン or 季節限定味) \550
この日の期間限定は抹茶味でした!
・クラッシックショコラ \500
・クラッシックレアチーズケーキ \500
・丹波の黒豆タルト \500
・週末限定アップルパイ \600
まとめ
怪しげなビルの通路の奥には、タイムスリップしたようなレトロなカフェ!店内は薄暗くて間接照明の明かりが温かく「隠れ家」のような居心地の良いお店
コーヒー好きにはもちろん、季節毎に変わる自家製ケーキの種類が豊富で、甘いもの好きにもおすすめのカフェです
モーニングやランチメニューはありませんが、フレッシュな野菜を感じるサンドウィッチが絶品なので軽食もぜひ召し上がってみてください!
コメント