国道155号線(知多半島道路)大府東海IC から車で10分、愛知健康の森公園の向かいにある『すくすくカフェ』さん
知多半島のフレッシュな地元フルーツを使ったスイーツや、地元野菜を使ったデリを頂けるカフェです
『すくすくカフェ』さん

『すくすくカフェ』さんは、JAあぐりタウンげんきの郷(道の駅のような農畜産物直売の施設)の敷地内にあります。
営業時間:9:00~18:00
ラストオーダー 平日:16:30, 休日17:00
定休日:毎月初めの日(1日)
※なお月初めの日が、土・日・祝日の場合は、翌平日が休業日
アクセス
〒474-0041 愛知県大府市 吉田町正右エ門新田1−1
電話番号
0562-45-4080
駐車場
540台 (げんきの郷と駐車場が同じ) , 無料
支払い方法
現金、クレジットカード、PayPay
お店のレビュー

お店の外観はこちら

中に入ると、建物が円形になっており、中心は芝生公園になっています。夏季シーズンは芝生内の噴水から水が出るので、小さなお子様が水遊びを楽しめます。ママとお子様・ファミリーで過ごしやすい開放空間でとても賑わう場所です。

『すくすくカフェ』さんは建物内にお店を構えます。

イートインスペースは、フードコートのようにテーブル席とソファ席があります。小さいお子様用の専用の椅子も置いてありました。ファミリーでも利用しやすいお店です。

ショーケースには、色とりどりフルーツで飾られたケーキたちが並んでます~!!!

知多のキウイやいちごが並びます!地元のフルーツをふんだんに使ったフレッシュなケーキが美味しそう~
● ティラミス \495
● まるごと苺タルト \590
● 知多キウイロール \485
● オペラ \500
● 苺のフレジェ \550
● 贅沢モンブラン \690
など

お店には焼き菓子や贈答用のボックスも置いてありました
● マドレーヌ (プレーン、ほうじ茶) \180
● パウンド (フルーツ、ラムレーズン、紅茶) \190
● フィナンシェ (プレーン、ショコラ) \160
など
カフェメニューがあるので、今回はそちらを頂くことにしました
実際にオーダーしたメニュー

◆季節フルーツどっさりショート
すくすくカフェで焼いた ふわふわシフォンケーキの上にたっぷりのクリームと季節の果物を盛りつけます。生クリーム好きのお客様におススメです。
ふわふわ触感のシフォンケーキは、それ単体でも美味しいです!生地のキメが細かくて口触りが良いケーキに、たっぷりのクリームがとても合います!生クリームは甘さが控えめで、フルーツの甘みが楽しめるバランスになっていました!
この日は、いちご・キウイ・オレンジが乗った季節のケーキでした

◆いちごショコラサンデー
リッチなショコラアイスとサクサクパイの組合わせ
ショコラアイスの甘みと、いちごのフレッシュな酸味が相性のいいサンデーです。カップの中までチョコソースがかかっていて、チョコ好きにおすすめです。カップの中はコーンフレークではなく、サクサクのパイ生地が入っているので食感も楽しめます!

◆クリームブリュレ
自家製カスタードに焼き目をつけた ほろ苦さと濃厚カスタードが楽しめる ちょっぴり大人なクレープです
注文時に「クレープを焼くのにお時間いただきます!」と店員さんから案内がありました。10分ほど待ち時間があったかと思います。
カスタードとクレープ記事のシンプルなメニューですが、自家製カスタードがとにかく美味しかったです!最後まで飽きずに食べられました。ブリュレの焼き目はパリパリで、焦げ部分の苦さとクレープ生地の甘みが病みつきになります
カフェメニュー

カフェメニュー1枚目
カフェメニューの「オリジナルクレープ」と「シーズナルパフェ」のメニューです。訪れた日は1月だったのでいちごがふんだんに使われたメニューになっています。

オリジナルクレープ
【写真左】
● シュガーリッチバター \430
● 生とろクレープ \500
● ブリュレ \550
● いちごカスタード \730
【写真右】
● ガトーショコラ&パンナコッタ \800
● 苺と練乳の苺みるく \830


シーズナルパフェ
● 贅沢ショコラと苺のパフェ \1,450
● 贅沢いちごのパフェ~ミルフィーユ仕立て~ \1,480

カフェメニュー2枚目
カフェメニューの「オーダースイーツ」と「シーズナルサンデー」のメニューです。

オーダースイーツ
● 季節フルーツどっさりショート \880
● すくすく式オリジナルアフォガード \480

シーズナルサンデー
● いちごショート \750
● キャラメル&ナッツ \680
● いちごショコラ \750
● ぷりんソフト \550

その他
● コーヒーゼリーフロート \500
● キャラメルモカフラッペ \580
ランチメニュー
今回は利用しませんでしたが、ランチメニューの種類もそろっています!


まとめ
● 小さなお子様がいても安心して楽しめるカフェ
● 季節の地元フルーツを使ったスイーツが楽しめる
● ケーキ、焼き菓子、ジェラート、オーダースイーツなどメニューが多種多様
『すくすくカフェ』さんの公式インスタグラムはこちら➡『すくすくカフェ』
その日の気分に合わせてコーヒーを選ぼう!【10gコーヒーお試しセット】
コメント