【お取り寄せも!】テレビでも紹介された人気店『きんこ芋工房上田商店』お土産レビュー

カフェ巡り・ご飯
びのこ
びのこ

テレビでも紹介されたお芋専門店のスイーツ!お取り寄せも売り切れる超人気店です

この記事は、下記のような方の役に立ちます!

● 自分用にご褒美スイーツが欲しい
● 実物の写真が見たい
● 味のレビュー・カロリーが知りたい

スポンサーリンク

『きんこ芋工房上田商店』

数々のメディアに取り上げられる人気店の『きんこ芋工房上田商店』さん

日テレ 櫻井翔さんの冠番組「1億3000万人のshowチャンネル」で2023年2月に紹介

テレビ朝日「ザワつく!金曜日」
大人気コーナーの「工場クイズ」のなかの「ごほうびグルメ」として登場(2022年12月)

おしゃれな食の雑誌エルグルメ(ELLE gourmet)』2022年10月号に掲載

グルメ雑誌「おとなの週末」のお取り寄せ倶楽部ランキング4位

1番人気の商品、ほし芋「特選きんこいも」はなんとお取り寄せ1年待ち!!!

今回は大人気のほし芋ではなく、人気店の隠れた絶品スイーツを2つ紹介します!

「きんとき芋 ちっぷす 」うす塩味

包装(表)

見た目も鮮やかな黄金色のちっぷすがぎゅっと詰まってる~!

包装が綺麗なので、ちっぷすが割れる心配はなさそうです

包装(裏)

裏面の表示はこちら

【原材料名】さつま芋(国産)、砂糖(種子島産さとうきび)、食用米油(国内製造)、食塩(徳島鳴門産海水)

【内容量】70 g

【栄養成分表示(70gあたり)】
熱量 362 kcal
脂質 18.6 g
たんぱく質 1.1 g
炭水化物 47.5 g
食塩相当量 0.52 g

材料はすべて国産!砂糖や食塩は産地まで書いてあり、こだわりが伺えます。しかも添加物無添加!お子さんも安心して食べられる健康スイーツです

きんとき芋ちっぷす

シンプルに揚げただけのお芋。素材の味の良さが際立ちます!

ちっぷすは1~2口で食べられる大きさ。薄切りのチップスで、サクサクと食感を楽しめる固さも程よいので、お子さんからお年寄りまで楽しめます。噛むほど甘みが口の中に広がります!

きんとき芋ちっぷす

商品には、うす塩味と書いてありますがほとんど塩味は感じません。きっと芋の味を引き立たせる隠し味ですね♪

ちっぷすを取る手が止まらなくて…あっという間に食べ終わってしまいました!

ぎんこ芋の合わせ最中

包装

続いての紹介は、ぎんこ芋の合わせ最中!

商品説明

商品説明の表示はこちら

【原材料名】
 <餡>砂糖(国内製造)、さつまいもペースト、白いんげん豆あん、水あめ/トレハロース、調味料、ゲル化剤
 <最中種>もち粉(国内製造)

【栄養成分表示(最中1個あたり)】
エネルギー 113 kcal
たんぱく質 1.0 g
脂質 0.2 g
炭水化物 26.8 g
食塩相当量 0.01 g

和菓子で、脂質が低くカロリーが控えめなのが嬉しいですね!

個包装

薄い和紙に包まれた最中は上品な佇まい

個包装(裏)

最中の裏側を見ると、芋の餡が別添えになっていました!

最中と芋餡を並べてみました。

最中

最中は皮が薄く、きれいな梅の模様が入っていて春にぴったり!

芋あん

お芋の餡はプルプルとした柔らかなので、最中に乗せるのが難しい~!

最中

皮にぴったりおさまりました!

最中

つやつやの芋餡が綺麗~

合わせ最中

最中の皮と芋の餡が別添えだったので、サクサクの最中の食感が出来立てのような新鮮さで美味しかったです!

芋の餡は、こってりしたペーストタイプを予想していましたが、プルプルとした水ようかんみたいなみずみずしさ!冷やして夏に頂きたくなるさっぱり系スイーツです

お芋の風味は薄目でしたが、お芋スイーツがさっぱり食べれるというのは新鮮な体験でした!

まとめ

数々のメディアに取り上げられる人気店の『きんこ芋工房上田商店』さん

お取り寄せの注文ができるページはこちらから➡『きんこ芋工房上田商店』ホームページ

『きんこ芋工房上田商店』さんの出来立てスイーツが食べられる灯台カフェのレビュー記事はこちらから

【三重県志摩市】海の景色が素敵なお芋専門カフェ『きんこ芋工房上田商店』スイーツレビュー
安乗崎灯台の近くにお店を構える『きんこ芋工房上田商店』お店やスイーツのレビュー、メニュー表の情報はこちらから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました